105 件の資料が見つかりました。
-
広報ひのかげ 第185号 1980年10月発行 広報ひのかげ
第185号
1980年10月発行その2郷土の地学最終回付けると棚田が次々に出来るということである。田に引いた水は地中にしみ込むが岩盤にあたると又泉として湧き出し、更にそれが下の田に引かれてしみ込み、湧くということを繰り返せるわけである。九州の中央部が高...
-
広報ひのかげ 第289号 1989年5月発行 広報ひのかげ
第289号
1989年5月発行坂本正文戦病死の一人息子をおくりたる母は棚田の農に精出す佐藤華子山火事に放水さるる水呑みて山かけのぼる人らの見ゆる河野ササエ柚子がらし注文に追わるる彼岸前嫁と瓶づめの数をそろえる押方ヨソノ川向うの葉桜見ゆる窓あけて朝より...
-
広報ひのかげ 第352号 1994年8月発行 広報ひのかげ
第352号
1994年8月発行方ヨソノ林道の測量に人等よぶ声の聞こゆる棚田に水を培ひに行くバイパスにかかる高架橋渡りて佐藤安子勤めより帰りし嫁は山畑に紫蘇つむ吾を迎へに来たり佐藤マサカ丸木橋を渡りて嫁ぎしこの村に椎茸つくりて四十年すぎぬ新名シナエ龍天...
-
広報ひのかげ 第396号 1998年4月発行 広報ひのかげ
第396号
1998年4月発行新品目のデルフィニウム栽培に着手します。棚田地域保全対策事業、二十一世紀水と緑のふるさと総合整備事業、ため池等整備事業および町単事業により、用水路、農道、畦畔整備を行います。肉用牛群整備増殖事業、中山間地域粗飼料生産促進...
-
広報ひのかげ 第408号 1999年4月発行 広報ひのかげ
第408号
1999年4月発行しております。農業経営基盤整備関係では、棚田地域等緊急保全対策事業による大楠地区用水路の整備、中山間地域総合整備事業による四ケ惣地区営農飲雑用水整備工事、ため池等整備事業による平底、椎谷地区用水路整備を実施いたします。ま...
-
広報ひのかげ 第410号 1999年6月発行 広報ひのかげ
第410号
1999年6月発行も素晴らしいと思います。山や谷、段々畑や棚田の風景がとても美しいと思います。私のお気に入りは、2診の診察室から眺めた日之影川と対岸の木々の景色です。特に春の晴れた日。あるいは小雨で霞がかかった日は本当に素晴らしいです。日...
-
広報ひのかげ 第413号 1999年9月発行 広報ひのかげ
第413号
1999年9月発行、参加者全員でめい福を祈りました。日本の棚田で、平成9年度ふるさと水と土保全モデル事業で石垣や水車を再現しました。...
-
広報ひのかげ 第418号 2000年2月発行 広報ひのかげ
第418号
2000年2月発行同集落は昨年7月に、農林水産省の「日本の棚田の維持、保全になお一層頑張っていきたい」と謝辞を述べられました。「石垣の村」戸川は、日之影川沿いにある戸数七戸の小集落で、大正年間に牛馬車道が完成するまでは、人の出入りもほとん...
-
広報ひのかげ 第420号 2000年4月発行 広報ひのかげ
第420号
2000年4月発行めてまいります。農業生産基盤整備関係では棚田花まつりなど、各種イベント活動につきましても全面的な支援を行い、地域の活性化のほか、特産品の開発、販売に務めてまいります。また、テレビを通じて日之影町を広くPRするため、観光ス...
-
広報ひのかげ 第421号 2000年5月発行 広報ひのかげ
第421号
2000年5月発行2年5月号祝受賞農林水産大臣認定「日本の棚田コンサート」が開催されました。今回は、約200人の参加者が互いに親睦と交流を深めることのできた盛大なまつりとなりました。石垣村の歴史について「石垣の村」戸川は、樹齢が数百年経過...
-
広報ひのかげ 第424号 2000年8月発行 広報ひのかげ
第424号
2000年8月発行戸川棚田まつり棚田フォトコンテスト及びスケッチ大会結果発表棚田フォトコンテストの審査が、6月23日(金)役場で行われました。本町の豊かで美しい自然・景観や地域で降り舞われる伝統行事、人々の暮らしなどをさまざまな視点から見...
-
広報ひのかげ 第429号 2001年1月発行 広報ひのかげ
第429号
2001年1月発行集落排水施設供用開始●第1回石垣の村戸川棚田フォトコンテスト、コンサート、スケッチ大会が催されました。6●病院移転場所が町民グラウンドに決定●15月日、八戸養護老人ホーム「清流園」の柴田猪吉さんが満100歳を迎える●谷下...