169 件の資料が見つかりました。
-
広報ひのかげ 第714号 2024年11月発行 広報ひのかげ
第714号
2024年11月発行(町内各所地域振興課)1日㈰マインドフル森林セラピーツアー上旬(議第場4回議会定事例務会局)12月の主な行事(愛知県)山口等さん(兄)金光さん(古園)岩本ゆく子さん(兄)平川弘幸さん(鹿川)平川民夫さん(夫)糸子さん(高...
-
広報ひのかげ 第713号 2024年10月発行 広報ひのかげ
第713号
2024年10月発行令和5年度)水源の里振興のまちづくり事業森林セラピー基地や世界農業遺産、ユネスコエコパークについて関わる交流事業や特産品の展示・販売などを実施し、対外的なPR効果の促進及び地域経済の活性化につながりました。8...
-
広報ひのかげ 第710号 2024年7月発行 広報ひのかげ
第710号
2024年7月発行さでした。春の遠足に出かけました。日之影森林セラピーロードをハイキング。日之影キャンプ場で1日を過ごしました。矢筈岳の展望台で記念の1枚。空の青と雲の白が気持ち良かったです。ここからさらに進んで、たん助岳の頂上を目指しま...
-
広報ひのかげ 第707号 2024年4月発行 広報ひのかげ
第707号
2024年4月発行育園としいのみ保育園の年長さんを対象に、森林セラピーウォークと木育体験を行いました。はじめに「石垣の村トロッコ道コース」の散策を行いました。川沿いを歩く遊歩道は園児たちにはとても新鮮だったようで、一緒に歩く案内人さんにも...
-
広報ひのかげ 第706号 2024年3月発行 広報ひのかげ
第706号
2024年3月発行8年から令和4年までの16年間にわたり、森林セラピーのPRに大きく貢献されました。佐藤令子(八戸上)平成15年から13aのハウスできんかん栽培をされており、「完熟きんかんたまたま」の生産に意欲的に取り組まれています。また...
-
広報ひのかげ 第703号 2023年12月発行 広報ひのかげ
第703号
2023年12月発行ント」を開催紅葉シーズンの真っ只中、秋の森林セラピー推進協議会(地域振興課)11月19日第10回ひのかげきらめきカップミニバレーボール大会日之影中学校体育館にて、ひのかげきらめきクラブ(総合型スポーツクラブ)主催による「...
-
広報ひのかげ 第701号 2023年10月発行 広報ひのかげ
第701号
2023年10月発行月23日,日之影と自然と食で癒やされる「森林セラピーウォーキング」日之影キャンプ村を出発し、石垣の村戸川をゴールとする「石垣の村トロッコ道」コースにて、日之影川の清流を眺めながら、木々の間を通り抜ける自然道で癒しの時間を...
-
広報ひのかげ 第700号 2023年9月発行 広報ひのかげ
第700号
2023年9月発行てなしグルメを食べ尽くす!サイクリングで森林セラピーコース12km【参加料金】1大人(高校生以上)8,800円小人(中学生以下)6,600円2一律3,000円3一律2,000円◎問い合わせ先1株式会社T-FIVE2日之影...
-
広報ひのかげ 第697号 2023年6月発行 広報ひのかげ
第697号
2023年6月発行ありがとうございました!みんなで仲良く、森林セラピーロードを散策。森林効果でリラックスできました。2日目のすがすがしい朝。みんなでパチリと記念写真。前日は丹助登山を頑張りました。たくさんのいちごが採れて、みんなお待ちかね...
-
広報ひのかげ 第695号 2023年4月発行 広報ひのかげ
第695号
2023年4月発行業誘致や移住促進につなげまして、そこに、森林セラピー、世界農業遺産、ユネスコエコパーク等のブランド力を活かしてまいります。さらに、観光と併せました物産振興につきましても、首都圏でのほおずき市や都市部での交流物産展を継続し...
-
広報ひのかげ 第691号 2022年12月発行 広報ひのかげ
第691号
2022年12月発行!《日之影町観光協会通信》「マインドフル森林セラピーを組み合わせたツアーを毎年開催しています。※マインドフルネス:“今この瞬間”こある現実に気づき、それをあるがままに受け入れ、そこから生まれる思考や感情にとらわれないでい...
-
広報ひのかげ 第689号 2022年10月発行 広報ひのかげ
第689号
2022年10月発行●寄附の状況水源の里振興のまちづくり事業森林セラピー事業」に、71,255千円を「その他の地域振興に資する事業」に充当します。制限運転安全運転お願いします!「制限運転」と呼ばれる取り組みが全国的に広がってきています。これ...